03日 3月 2024
参拝2
倉敷で参拝したところにある塔です。 その迫力と美しさ、そして昔の人の建築技術にただ感動です。
03日 3月 2024
参拝
最近はなかなか外出の機会がなかったのですが、久しぶりに倉敷へ。遅いですが初詣。15年ほど前に倉敷の病院で勤務していたので、その当時毎年お参りしていたところです。ここで参拝するといつも清らかな気分になります。
04日 2月 2024
本
脳科学者・茂木健一郎著、脳は若返る。茂木先生の本は好きなのでが、今回は50代半ばから60代向けの本です。脳内物質ドーパミン、セロトニンやミラーニューロンなどの話に加え、今回は「脳と骨董」「脳と旅」など、シニア向けの話も多く書かれています。 私の専門??の骨董についても、脳の刺激になり、良いようです・・なのでしっかり励みます。 いくつになっても趣味を持つこと、いろんなことに興味を持つことは大事ですね。 50代以上の方にお勧めの本です。
01日 1月 2024
新年
新年、あけましておめでとうございます。 年明けは1月5日(金)より診療開始いたします。
29日 12月 2023
年末
本日は年末最後の診察日でした。 県内の医療機関はすでに休診しているところもあったようで遠方からの患者様も多数みえられました。定期受診の患者様からも今日あいていてよかった・・とのお声を多数いただきました。 今年も年内の診療を無事終えることができました。 スタッフのみなさんお疲れ様でした。 そして、通院している患者様、スタッフのみなさん、調剤薬局様、関係業者様、皆様、来年もどうぞよい年でありますように。
05日 11月 2023
掌美術館
今回のお目当ては、高台寺掌美術館で開催中の高台寺蔵・東照宮尊影特別公開です。 豊臣家ゆかりの高台寺に東照大権現家康公肖像画が伝わっています。その他、豊臣家の馬印や刀剣、北政所の実家にあたる木下家の武具・甲冑、二代将軍秀忠公直筆の書状など、ねね様の交友の広さを感じる展示内容です。なかでも秀忠公の書状は、優しく実直な人柄が字体から感じられました。家康公は戦国乱世から太平の世に移行する時代を見据え秀忠公を後継に指名したのかなあと(勝手に・・)想像しました。 高台寺・圓徳院近くににある掌美術館。小さな美術館ですがかなりお勧めの(穴場)スポットです。
05日 11月 2023
圓徳院
北政所ねね様の後年の居住地であった圓徳院。隣の高台寺は修学旅行生や外国の方が大勢いてにぎやかですが、ここ圓徳院はほとんど人がいなく静かです。紅葉にはまだ早いですが、少しずつ色づき始め、ゆっくりした時間が流れています。 そして、目的地へ・・。
27日 10月 2023
戦国時代の・・。
岡山城の天守閣から離れたところに、表書院跡の広場があります。 そこにひっそりと佇む階段を下りると・・石垣が。 岡山城は宇喜多家⇒小早川家⇒池田家へと城主が変わって江戸時代末期まで続くのですが、地下に眠っている石垣は築城時、宇喜多家が城主だった当時のものです。 戦国時代の武骨な感じの石垣が歴史ファンにはたまりません・・。目立たない場所にありますが、是非立ち寄って、いにしえの息吹を感じてほしい所です。
27日 10月 2023
岡山城
令和の改修を終えた岡山城。外観も内装もとてもきれいです。内部はシアターやカフェがあり、子供たちも楽しめそうです。
22日 10月 2023
アレルギー学会
1年で最も楽しみにしている学術大会です。 以前は、学会場まで行くのが大変でしたが、最近はウエブで参加。 現地参加での臨場感は味わえませんが、集中してしっかり勉強します。

さらに表示する